髪を綺麗に伸ばすには?
おしゃれを楽しみながら、髪を綺麗に伸ばすのは難しい事です。
つまり、パーマ、カラーこれが最大の敵です。
厳しい事を言いますが、ホームカラーをしている方は論外です。
まず、信頼できる美容師と二人三脚で長丁場を超えて行くより手はありません。
髪の毛は、どう頑張っても1か月に1センチしか伸びません。
あごのラインの髪が、背中まで伸びるには1年以上かかるのです。
そう考えると、とても一人で髪を綺麗に伸ばすのは無理だとわかると思います。
1年以上の間、デジPと矯正の繰り返しを止めてくれたり、無茶なカラーリングの
相談に乗ってくれる美容師が絶対に必要です。
ちなみに1年間髪を一切切らない人と途中で毛先をそろえるカットをした人
どちらが髪が伸びると思いますか?
はい、もちろん後者です。
その理由は、経験ある方もいると思いますが、毛先が傷んで切れるからです。
今まで「全然カットしてないのに、なかなか伸びない!」ということは、ありませんでしたか。
それがその理由です。
私が良く言うのは、3か月で1センチ、半年で2センチ切りましょう。とアドバイスします。
髪の毛は1か月で1センチしか伸びないのですから、3センチ以上伸ばして1センチ切る。
感じです。いつも違う美容師がカットするとコレは通じません。
また、やたらに”トリートメント”を勧めてくる人も・・・??
前にも別の項でお話していますが、トリートメントで髪が治るわけではありません。
もつれ、絡みを軽減させて無理なコーミングをしなくて済むようにしているのです。
みなさん、自分の髪がからまっていたらどうしますか?
大事にやさしく、毛先から時間をかけて、髪をほどいてあげますか。
まさかですよね^^ コノ~って感じでグイグイひっぱるはずです。
この手助けをするのが、アウトバストーリートメントだったり
オイルだったりするわけです。ですから
トリートメントは、ホームケアの手助けをするもの。と考えてください。
ついでにですが、先日お客さまとの会話の中で
”トリートメントとリンスどっちが先ですか?”という質問がありました^^
美容師にとって常識でも、一般の方には初耳ということが多いのだと実感しました。
これはパンにバター塗ってから、マーガリンを塗る感じです。
ですから、どちらか1つでいいです。コンディショナーも同様。
もっと言えば、トリートメント以外必要ありません。
お気に入りの美容師がいないのでしたら