ノンシリコンにこだわりたいなら
シャンプーの後、トリートメントなんかしては
何をしているのか、まったく意味がわからなくなってしまいます。
ノンシリコンシャンプーを美容師が使ってみました。を見てください。
リンス、コンディショナー、トリートメントをしなくても
サラサラ、しっとりでいられるシャンプーでないと
ノンシリコンのが筋が通らないです。
カラー毛でも、トリートメントをしなくても”きしまない”シャンプー・・・
ありますよ。たくさん。はい、たくさんあります。
市販品は、知らないですけど(笑
外から見分けるとすれば、価格しかないです。
私は大雑把に、300mlくらいで最低2000円以上。
とお話しています。
どこの美容室にも一押しのシャンプーが、置いてあるはずです。
それを1度試して見てください。洗っただけで、お風呂から
上がれますから^^
”リンスイン”とか”スーパーマイルド”とか、そんなんじゃないですよ。
すたれちゃいましたね。ああいうのは、安くてもリピートがないから
長続きしないのです。
「アミノ酸系シャンプー」って、1度は聞いたことあるのではないでしょうか。
ノンシリコンでトリートメントのいらないシャンプーとして、人気が出てきました。
ノンシリコンなのに、さらさら、しっとりになれるなんて不思議ですよね。
アミノ酸系シャンプーは何が違うのか
前述のノンシリコンシャンプーの成分は、ラウリル硫酸Naやラウレス硫酸Naなど
洗浄力の強い、界面活性剤を使っています。
これは、皮脂を取りすぎてしまうんです。
これに対して、アミノ酸系のシャンプーは、アミノ酸系の界面活性剤を
使っています。こちらは、肌や髪に優しく、穏やかに汚れを落としてくれます。
参考にしてください。