「なんか最近、アイロン効かない!」
「真っ直ぐにならない!このアイロン壊れてるんじゃないの?」
違います。壊れているのはご自分の・・・いえ、髪が傷んでしまったんです^^;
初めて、ヘアアイロンを使った時、
「すごい!クセ毛がサラサラ!矯正いらないじゃん!」そう思ったはずです。
でも、今はやってもやっても、真っ直ぐにならない・・・
やっても、やっても・・・恐ろしいです^^;
矯正もカラーもデジパーも何もできなくなります。
濡れた毛先引っ張って見てください。伸びたらア・ウ・トです。
では、どうすればいいのか?
矯正はちょくちょくできませんね。
できるだけ、根元だけやるようにしましょう。
毛先は温度を低く、そしてサラッと通すだけにします。何度もやらない!
温度・・・で思い出しましたが、2980円のアイロンとかダメですよ。
私も買って試しました。200℃までメモリがある!!おそろしい(笑
温度のメモリを信じちゃダメです。中国製は論外です。
美容師は、根元と毛先で温度を変えています。
温度が頼りです。「温度が狂ってて、ジリジリになっちゃいました><;」
では、済まされません。
今度矯正に行く予定。でも、来月までがんばって持たせたい。
そんな時もあるでしょう。わかりますけど・・・
どうしてもアイロンを使いたいのでしたら、お店と同じものが
手に入ります。高いですですけど(笑
プロ用ですから~^^ でも、一生モノです。
私が使っているアイロン。
特許を取ってます。