白髪をお出かけ前にちょっと染める
以前にもこちらのブログでお伝えしていますが、私はホームカラーを否定しません。
2か月に1度、美容室で染める。その間に目立つ根元だけ自分で染める。
これでも、この合間にお出かけが入ったら、やっぱり染めたいですよね。
そんな時に、どうすればいいのか?
書いてみます^^
白髪をお出かけ前にちょっと染める
以前にもこちらのブログでお伝えしていますが、私はホームカラーを否定しません。
2か月に1度、美容室で染める。その間に目立つ根元だけ自分で染める。
これでも、この合間にお出かけが入ったら、やっぱり染めたいですよね。
そんな時に、どうすればいいのか?
書いてみます^^
|白髪
市販のヘアマニキュアでおすすめはこちら
私が営業中によくお客さまにお話するのは、ヘアマニキュアタイプの毛染めなら
自宅でやっても安心ですよ。ということです。
でも最近は、市販でヘアマニキュアは売ってないそうです。
泡カラーが人気ですから仕方ないですね。
染まらない、髪が傷む。です。(別に記事でお話しています)
今日は、なぜヘアマニキュアがおすすめなのか?
書きたいと思います。
■ヘアマニキュアって、ちゃんと染まるの?
よくこんな質問をいただきます。このウワサのもとはどこになるのかと言えば
1、地肌につくと染まってしまうので、少し白髪が残った状態が仕上がりになる。
2、あなたの塗り方の問題。コームでとかしすぎなので、ヘアマニキュアを取ってしまっている。
ということがあります。
ペンキ塗りに例えるなら、しっかりと塗られる側の板や鉄部の色が
見えなくなるまで、しっかりとペンキを残すはずです。
しかし、ヘアマニキュアを塗る場合、なぜはあなたは毛先の方まで
塗り広げようとしていませんか?これはどなたも共通の行動です。
一番塗りたいのは、根元の白髪なのにです。
ということで、ヘアマニキュアは染まらないというのは、ウソです。
■なぜ、ヘアマニキュアをすすめるのか?
それは白髪染め(ヘアダイまたは、ヘアカラー)が地肌にも髪にも
あまり好ましくないからです。
ご存知のように、ヘアカラーは髪をゴワゴワにしてしまいます。
それは、染料と脱色剤(ハイターのような物)を混合して塗っていくために
どうしても髪の毛は傷んでしまうのです。
また、主成分であるジアミンはアレルギーを起こす原因であることは認められています。
使用には、パッチテストなどを行い”かぶれ”が起きないか、試す必要があるのです。
その反面、ヘアマニキュアは地肌から浮かせて薬を塗るため、
物理的にはアトピーの方でも白髪染めが出来るわけです。
また、脱色剤を使っていない為、時間の置き過ぎによるダメージがなく
短い周期で繰り返し使用しても、髪の毛に影響がありません。
爪のマニキュアを想像してもらうとわかりやすいです。
■ヘアマニキュア欠点
ヘアマニキュアをベタ褒めしてきましたが、大きな欠点が1つ。
ご存知のように”地肌につくと取れない!”という問題があります。
正直、われわれ美容師もヘアマニキュアの施術は気を使います^^;
特に、生え際ともみあげに白髪が集中しているお客さまは、半月も
経たないうちにまた、ヘアマニキュアをしたくなってしまうことでしょう。
こうなった頃には、ヘアカラーへの移行をおすすめしています。
しかし、地肌のトラブルでヘアカラーが出来ないお客さまはたくさんいらっしゃいます。
白髪が増えても、仕方なくヘアマニキュアを続けるしかありません。
しかし、お客さまから地肌につけてもとれるヘアマニキュアがあるとお聞きしました。
残念ながら、美容室では販売していません。
通販で購入できます。参考にしてください。
|白髪
頭皮に優しい30代の白髪染め 通販
ご相談を受けました。
「月1回美容室で染める、その間に自宅で使えるカラーはないですか?」
「回数を重ねても、髪が傷まない毛染めはありますか?」
「美容室で染める頻度を少なくしたい。自分で染めても平気ですか?」
30代後半から、大抵の方は白髪が気になってきます。
頭皮に優しい、髪を傷めないホームカラーが理想ですね。
以前からお話していますが、私は美容室カラーとホームカラーの共存を提唱しています。
理由は、時間と費用の節約のためです。ホームカラー全盛の今、自宅で染めるのはNG
はナンセンスだと考えます。
しかし、ボロボロになった髪の修復は、美容師にとって厄介です。カラーもパーマも
上手く行くはずがありません。イコールあの店下手くそ!となるのも面白くありません。
でしたら、こんな薬でこうしたらいいですよ。そう、アドバイスしなければ。そう思ったのです。
|白髪
白髪の生かし方 白髪を減らす方法は?
白髪を減らす方法というのは、残念ながら今のところありません。
期待させてごめんなさい。しかし、各メーカーの研究で白髪のメカニズムがかなり
解明されてきています。”毛生え薬”が現実のものとなったように、近い将来白髪も
克服できる日がそう遠くはないと思っています。
では、減らすことが出来ないのでしたら残る方法2つ。
「隠す」「生かす」しかないのです。加齢とともにどうしようも出来ない白髪。
上手く生かしていく方法をアドバイスします。
|白髪
若白髪対処法 目立たなくするには
若白髪を減らす特効薬がないのなら、いかに目立たなくする
かがポイントになってきます。その場合、どこにどれくらい
白髪があるのかで、対処法は変わってきます。 「若白髪対処法 目立たなくするには」の続きを読む »
若白髪 原因 10代~20代
「まだ学生なのに、白髪が出て困っています。」
そんな質問を頂きました。
男女問わず、10代~20代での白髪はちょっとコクです。