髪質を柔らかく変える方法
髪が硬くてハリがある。広がってしまってまとまりが悪い。
そんなあなたに、私の長年の経験談をお話したいと思います。
生えてくる髪の毛を別の髪質に変えることはできませんが
既に生えている髪の髪質を柔らかく変える方法はあります。
■薬で変える
ゴワゴワの硬い髪の毛をパーマやカラーをすることで
柔らかい髪質に変えることができます。
但し、ダメージゼロでというわけには行きません。
要するに健康でハリのある髪を薬で変えてしまおうという事です。
髪の毛の内部は鎖のように繋がっています。パーマやカラーは鎖を
切ったり、壊したりするものなのです。
具体的には、ストレートパーマ、(縮毛矯正ではありません。)
をしたり、髪の色をかなり明るくすると髪質が柔らかく変わります。
しかしこれは、ヘアスタイルに大きく影響するので
あなたのしたい髪型にマッチした時に使える方法です。
■ケア剤で変える
髪が硬い、髪質を柔らかく変えたいあなたにトリートメント(油分)は必須です。
今まで何も使っていないというあなた、ケア剤を是非使ってみてください。
ヘアケア剤というのは、たくさんの種類があり、やわらかい髪にはハリコシを
硬い髪はしなやかにする効果が期待できます。
あなたの欠点をカバーしてくれるのが、ヘアケア剤です。
具体的には、流さなくていいトリートメントやグロスの入ったWAX
膨らみを抑えるトリートメントスプレー(油)などたくさんの種類があります。
商品名は、いつもの美容師に聞いてみてください。
どこの美容室にもこれらすべてが、常備されています。
ドラックストアーで買っても、的を得たものにはめぐり合えません。
使い心地の確認できる美容室での購入をおススメします。
まとめ
生まれつきの髪質を変えることは出来ないけれど
パーマやカラーをすることで、自分の髪質から脱出する事もできる。
ヘアケア商品を使って、自分の髪質の欠点をフォローしましょう。