男性の場合
一般的に春と秋は抜け毛は多いといわれています。その原因は、さまざまですが
1つには、紫外線が影響が大きいです。夏の間、頭皮はイヤでも強い紫外線にさらされます。
もう1つは、頭皮の細胞が原因。今まで暑さ、寒さに対して強く働いていた細胞が
今度は急にま逆の状態になるのです。活動を休止する毛根があっても
おかしくはありません。
それは、他の身体の部分で感じることが出来ます。夏の間は常に湿っている
生え際、首すじ。それが秋になると、唇がカサ付いたり、肌は粉をふいたように
なります。頭皮は髪に覆われているので気がつかないだけなのです。
予防と対策
通常1日の脱毛は100本前後と言われています。
それが秋になると、200本以上の髪の毛が抜けるのです。
だからといって、髪の毛が抜けるのを気にしてシャンプーを控えるのは間違いです。
特に男性の場合、頭皮はいつも清潔に保ち、洗ったあとは乾かす習慣をつけましょう。
濡れたまま放置すると、雑菌が繁殖しやすいです。
そして来年からは、今年以上に紫外線を意識して欲しいと思います。
この頭皮の疲れている今が、育毛効果が期待できる時期ともいえます。
今まで、シャンプーだけで済ませていたあなたは春秋から。
もう、始めているあなたは、今まで以上にケアする時期です。
抜けた髪の毛を見てください。
成長期の髪の毛、太く、しっかりとした毛が抜けていたら、要注意です。
成長期の毛が抜けるのは、非常にもったいないです。
頭皮ケアを心がけましょう。
濃密育毛剤BUBKA