髪が傷みパサパサ おすすめトリートメントは
私の考えているは、トリートメント分類は2つ。
美容室でするタイプのもの、市販品のものです。
やっぱり、美容室でしてもらったほうがいいのでしょうか?
そもそも、トリートメントって効果あるの?
解説して行きます。
■美容室でする、トリートメントとの違い
市販品でたくさんのトリートメントが売っています。
わざわざ、美容室でやらなくても自分でもできる。
そう思ってしまいます。
市販品と美容室品の大きな違いは、加温機と施術の2点です。
まぁ、トリートメント自体が少し違うといえばそうなのですが
シリコンや油分を着けている。ことに違いはありません。
トリートメントは、加温してあげると浸透しやすいので美容室では
加温機を使います。また、スチームを使うことでより効果が
期待できるのです。
プラス手作業で、美容師が丁寧にトリートメントを付けていくわけです。
これが、自宅ではなかなかできません。この辺りが価格の差だといえます。
あなたが市販品で物足りなさを感じているのでしたら
1度美容室のトリートメントを体験してみるのも良いと思います。
■トリートメント本当の効果とは
トリートメントは時間が立つとどうなると思いますか?
はい、効果がきれていきます。この事は、あなた自身も手触りなどから
美容室から戻って来た時とは違う。そう感じているはずです。
トリートメントは、髪が治るわけではない。ということを覚えておいてください。
トリートメントの効果を長く実感してもらおうと最近の美容室用トリートメントは
”お持ち帰り”商品を着けています。効果が薄れてきたころに、渡されたトリートメントを
着けるのです。しかしこれは、再びシリコンや油分を補充しているにすぎません。
パーマ&カラー、削ぎのカットが当たり前になった現在
トリートメントは必須です。上記の施術で髪の毛は、元の状態に比べると
別人のようになっているからです。
逆に言えば、中学生や髪に一切施術をしていない場合、
”トリートメントは、必要ない”ということが言えます。
最近”リンス”を見かけなくなりました。これはリンスでは対応しきれない
状態の髪の方が増えたからです。トリートメントのように油分がしっかりと
入っていないモノでは、ケアしきれなくなってきているのです。
まとめ
まとめますと、これがいいですよ。というものはありません。
市販品でコツコツとケアするのもいいですし、
ガツンと数千円払って、美容室でトリートメントするのもいいです。
ただ、高額トリートメント=髪が良くなる ということはありません。
何度も書いていますが、1度傷んだ髪は元に戻りません。
傷んだ毛先は切り落とし、その上の部分はもう傷ませない!
という発想が大切です。
参考になれば、幸いです。