ノンシリコンシャンプー デメリット メーカーに聞いてみました。
流行のノンシリコンシャンプーにデメリットはないのでしょうか
売り上げNo1のメーカーに聞きました。
Q1ノンシリコンシャンプーは何がいいんですか?
A シリコンは、使い続けると髪と頭皮に付着します。
毛穴に詰ると抜け毛の原因になります。
Q2シリコンが入っていないと髪がキシミませんか?
A ゴワゴワすることはありませんが、各社ともその辺りは
大分改善されています。
Q3シリコンを使わずに、髪がもつれないのはなぜですか?
A 天然成分(油類)を配合し、滑らかさを出しています。
感じ方は個人差があります。専用のトリートメントは必須です。
Qあなたは、ノンシリコンシャンプーを使っているのですか?
A「・・・」
★専門家の意見
シャンプーに入っているシリコンは、洗髪のときに絡まないようにするためのもので
ほとんどの商品に入っています。
しかし最近では、シリコンはコーティング剤だからシャンプーに入れるのは
頭皮や髪に良くないのではないか。そういわれ始めました。
ではなぜ?シリコンがシャンプーに入っているんでしょうか。
あなたもシャンプーした時に、泡がたくさんたった方が洗った気分になると思います。
でも良いシャンプーほど、泡は細かく あまり泡はたたないのです。
洗浄成分が強いシャンプーは、髪の毛をキシませ絡まらせます。
それは、油分を皮脂を取り除いているからです。そこで、シリコンを加える
ことによって手触りをよくさせているというわけなんです。
「シリコンは毛穴が詰まる」とか「頭皮に蓄積され髪が抜ける。」という噂がありますが
そんなことは、まったくありません。シャンプー、トリートメントなどケア剤は
よく洗い流せば大丈夫です。頭皮の新陳代謝で自然に取れるのです。
髪の毛は毎日少しずつ伸びます。もし、毛穴に詰まったとしても
髪の毛が伸びれば一緒に押し出される事になります。
毛穴からは汗や皮脂も出てくるので、それらと共にシリコンも外へ出ます。
★ノンシリコンシャンプーは必要!?
シャンプーにはたくさんの種類があります。美容室で販売している
シャンプーは洗い心地がよいですね。あれは、アミノ酸系の
シャンプーだからです。シリコンは入っていません。
カラー&パーマをしている方、薄毛が気になる方はアミノ酸系の
シャンプーがいいでしょう。
皮脂の多い男性や外で仕事をされている方などは、アミノ酸系の
シャンプーでは少し物足りないかもしれません。洗浄力が弱いからです。
あなたの頭皮、髪にあったモノを使う事が大切です。
まとめますと、シャンプーで皮脂や汚れ、WAXなどをおとし
トリートメント(シリコン)で、毛先をしなやかにし、スタイリングを
しやすくする。ノンシリコンに執着する必要はありません。
★美容師から見たノンシリコン
シリコンは髪にどんな影響を与えるのでしょうか?
シリコンは髪の毛に皮膜を作るので、ツヤが出て手触りがよくなります。
しかし、髪に皮膜を作る為パーマ液やカラー剤が浸透しにくくなります。
実際に営業中にシリコンの影響でかからない、染まらない。
そう感じる事はほとんどありません。そんな程度なのです。
頭皮にも蓄積されない。というお話はしました。
ですから、あなたがシリコンの悪影響を心配する必要はない。
ということになります。
美容師から見ると何が良くてノンシリコンシャンプーを使っているのか?疑問です。
もし、ノンシリコンを使うなら、シャンプーだけでなくトリートメントムース、WAX
などすべてのものをノンシリコンにする必要があると思います。